

Move 010 by UniFor
Move 010は、高度な安定性と簡単な移動性の両方を兼ね備えており、配線等も収納することが可能です。テレビ会議等を準備する場合でも、高価な設備類を使わずにセッティングすることができます。高さも3種類から選ぶことができ、空間に合わせて選ぶことができます。 #Move010...


sammen by Fritz Hansen
「Sammen(サメン チェア)」は、Jaime Hayonによってデザインされたダイニングチェアです。モダンでシンプルなデザインとウッドレッグよく合います。張地カラーは6色、レッグはナチュラルとブラックラッカーからお選び頂けるので、どんな雰囲気のダイニングにもマッチします...


FRI by Fritz Hansen
「FRI(フリ)」は、Jaime Hayonによってデザインされたイージーチェアです。シートクッションとランバーサポート機能を持つ柔らかいバッククッションが、快適な座り心地を実現します。丸いフォルムが空間を柔らかい雰囲気にしてくれますね。 #FRI #JaimeHayon...


a happy new year 2016
新年あけましておめでとうございます。 秀光ONEは2016年も常に新しい空間づくりを家具でご提案いたします。 先進的な技術とロジックに裏打ちされた、ヨーロッパの最新デザインをお届けいたします。 本年もよろしくお願いいたします。


the happiest holiday begins with colours
Fritz Hansenの公式Youtubeアカウントに素敵な動画がアップされていたのでシェアします。弊社の年内の営業は本日が最終日となります。新年は1月4日からの営業となります。それでは皆様、よいお年をお迎えください。 Fritz...


Season's Greetings from Arper showrooms
今日はクリスマスイヴですね。arperのfacebookにホリデーシーズンの様子がアップされていたので、リンクします。みなさん素敵なクリスマスをお過ごしください。 arper HP:http://www.arper.com/ #arper


Nes table by Vitra
Nes tableは、オフィスから公共スペースまで幅広い空間にマッチするテーブルです。譜面台のような形も目引きますよね。自分が使いやすいように天板の角度を変えることができるのもいいですね。 #Nestable #Vitra


Denver by OLIVARI
Denverは、ダニエル・リべスキンドが初めてデザインしたドアハンドルです。スクエアなエスカッションとフィンのようなハンドルが非常にシャープな印象を与えます。また、写真のように逆にナチュラルな素材と合わせることによって、そのギャップから新しいストーリーが生まれます。そのドア...


LESS LESS color by UNIFOR
Jean NouvelがデザインしたLESS LESSのテーブルの色が選べるようになりました。脚はカラーアルミでトップはリノリウムで製造されいます。色のバリエーションが増えて、より一層自分好みの空間を作れるようになりましたね。なんとなく配色がクリスマスなのでUPします!クリ...


アルファベットソファ by Fritz Hansen
アルファベットソファシリーズは、自分の好みのよって組み合わせが変えられるモジュールソファシステムです。座り心地の良さをとことん追求し、シートと背もたれの芯には異なる硬さの2種のフォームを使用。また、ソファクッションには柔らかな素材を用いています。 #PieroLissoni...












































